エントランスから丸見えの執務室はパーテーションパネルで壁を作ってのぞき見防止できます
福岡県福岡市に本社を置き、福岡県でのオフィスづくりのサポートをしている福岡オフィスづくり.comです。福岡オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
今回はエントランスから丸見えの執務室をパーテーションパネルを使用してのぞき見防止する方法についてご紹介します。
エントランスから執務室が見えることで生じる問題点
オフィスのエントランスから執務室が直接見えてしまうレイアウトには、さまざまなリスクや課題があります。
1. 情報漏洩のリスクが高まる
エントランスから来客が入る際に執務スペースが見えてしまうと、パソコンの画面や印刷された資料、ホワイトボードのメモなどが外部の人に見られる可能性があります。特に、機密情報や顧客データを扱う企業では、意図せず重要な情報が外部に漏れるリスクが高まります。
2. 従業員の集中力が低下する
執務室がエントランスから見えると、来客の出入りや通行人の動きが視界に入り、従業員の集中力を妨げる要因となります。特にエントランス付近にデスクがある場合、人の動きが気になり、業務に集中しづらくなることがあります。結果として、業務効率の低下につながる可能性があります。
3. 企業の印象に影響を与える
オフィスのエントランスは、企業の第一印象を左右する重要な空間です。執務室が丸見えで整理整頓が行き届いていないと、「落ち着きがない」「管理が行き届いていない」といった印象を与えてしまいます。特に、クライアントとの商談や面接を行う企業では、オフィスの印象が信頼感にも影響を及ぼします。
パーテーションパネルの設置による解決策とメリット
こうした課題を解決するために、パーテーションパネルを設置し、視線を遮る「壁」を作ることが有効です。
1. プライバシーの確保
適切な高さのパーテーションを設置することで、エントランスから執務スペースへの視線を遮ることができます。完全に視界を遮るタイプや、一部が透明になったデザインなど、オフィスの雰囲気や用途に合わせて選ぶことができます。
2. オフィス環境の向上
パーテーションパネルには、ガラス、木目調、ファブリック製など、さまざまな素材やデザインがあり、オフィスの雰囲気に合わせて選択できます。例えば、ガラス製のパネルを採用すると、開放感を維持しながら適度に視線をコントロールすることが可能です。
3. 短期間での設置が可能
パーテーションパネルは、大規模な工事を必要とせず、比較的短期間で設置できます。そのため、業務に影響を与えにくく、コストを抑えながらオフィス環境を改善できます。特に賃貸オフィスでは、原状回復の義務があるため、簡単に設置・撤去できるタイプのパネルが適しています。
4. 遮音性の向上
吸音効果のあるパネルを使用することで、エントランスの話し声や外部の音を遮断し、執務スペースの静音性を高めることができます。静かな環境を整えることで、従業員がより集中しやすくなり、業務の効率向上につながります。
福岡オフィスづくり.comについて
福岡オフィスづくり.comは、福岡県福岡市で年間200件以上の以上のオフィスづくりをお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィスへのパーテーションをご検討の場合はお気軽にご相談ください。パーテーション工事の他にも、お客様のご要望やオフィスの状況によって最適な解決策は変わってきます。現地調査をさせていただき、ベストな提案をさせていただきます。
福岡オフィスづくり.comのパーテーション工事についてはこちら
福岡オフィスづくり.comへのご相談、お問い合わせはこちら
福岡県福岡市周辺での
オフィス内装工事はお任せください
受付時間:平日8:30~17:30

- 【ご対応エリア】
福岡県福岡市周辺 - 福岡県福岡市
- 福岡県古賀市
- 福岡県新宮町
- 福岡県久山町
- 福岡県篠栗町
- 福岡県柏屋町
- 福岡県須恵町
- 福岡県志免町
- 福岡県宇美町
- 福岡県春日市
- 福岡県太宰府市
- 福岡県大野城市
- 福岡県筑紫野市
- 福岡県那珂川市
- 福岡県宗像市
- 福岡県糸島市