会議室の間仕切り|用途に合わせた最適な種類を選ぶ

こんにちは。
福岡県福岡市に本社を置き、福岡県でのオフィスづくりのサポートをしている福岡オフィスづくり.comです。福岡オフィスづくりでは、オフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転など、あらゆるオフィスづくりに対応しております。
会議室の新設や増設、またはレイアウトの見直しを検討する際、「どのような間仕切りを採用すべきか」と悩む方も多いのではないでしょうか。
会議室の目的によって、求められる機能や雰囲気は異なります。遮音性を優先するのか、開放感を重視するのかによって、最適な間仕切りの種類も変わります。
本記事では、会議室でよく使用される代表的な間仕切りの種類や特徴、選定のポイントについて詳しく解説します。


よく使われる会議室の間仕切りの種類と特徴


パネルパーテーション(固定型)

最も一般的なタイプの間仕切りで、施工しやすくコストも比較的抑えられる点が魅力です。
使用する素材や構造によって、以下のような種類があります。

スチールパーテーション
内部に石膏ボードを組み込んだスチール製パネルで、防火性と遮音性に優れています。静かな環境を求める役員会議室などに適しています。

アルミパーテーション
軽量で施工期間が短く、コストパフォーマンスの高いタイプです。打ち合わせブースや応接スペースに向いていますが、遮音性能はスチールよりやや低くなります。

スライディングウォール(可動式間仕切り)

複数のパネルを天井レールでスライドさせて仕切るタイプです。使用しないときはコンパクトに収納でき、オープンスペースを簡単に会議室へと切り替えられます。遮音性を高めたい場合は、防音仕様のパネルを選ぶと安心です。

ガラスパーテーション

開放感とデザイン性を重視したい場合におすすめの間仕切りです。透明感があり、来客対応スペースやショールームでよく採用されます。ブラインド内蔵タイプを選べば、必要に応じて視線を遮ることも可能です。

造作壁(LGS+ボード貼り)

軽量鉄骨(LGS)で下地を組み、石膏ボードで仕上げる造作壁は、最も遮音性・耐久性・防火性に優れたタイプです。恒久的な会議室や、社外秘の打ち合わせが行われる場所に最適で、防音ドアを併用するとより高い静粛性を実現します。


用途別!会議室に最適な間仕切りの選び方


【社外との重要会議やWeb会議】

おすすめ:スチールパーテーション/造作壁
情報漏洩を防ぎ、外部騒音を遮るには遮音性能の高いスチール製パネルやLGS造作壁が適しています。Web会議が多い場合は、吸音パネルを組み合わせると効果的です。

【社内の打ち合わせや研修スペース】

おすすめ:スライディングウォール
使用する時だけ空間を仕切り、使わない時は広いスペースとして活用できるため、柔軟な運用が可能です。多目的に利用したい企業に人気があります。

【軽い打ち合わせスペース】

おすすめ:アルミパーテーション
短期間で施工でき、コストを抑えたい場合に適しています。木目調やスモーク仕様など、デザインを工夫すれば印象を良くすることもできます。

【開放感を保ちつつ視線を遮りたい場合】

おすすめ:ガラスパーテーション+ブラインド内蔵
明るく開放的な印象を保ちながら、必要な時だけ視線を遮断できます。ワンタッチでブラインドを開閉できるタイプが人気です。


間仕切り選びで失敗しないための注意点


消防法・建築基準法の確認を忘れない
間仕切りの設置によって採光や換気の基準を満たさなくなる場合、法的に問題となることがあります。造作壁や天井まで届くパーテーションを設置する際は、避難経路や届出の有無を必ず確認しましょう。

将来的なレイアウト変更を考慮する
今後のオフィスレイアウト変更を見越して、可動式パーテーションやモジュール構造のものを選ぶと柔軟に対応できます。

遮音性は用途に応じて選ぶ
「仕切りがあれば音は漏れない」と思われがちですが、アルミやガラスは音が通りやすい素材です。静粛性が求められる会議室には、造作壁やスチールパネル、防音ドアの組み合わせが最適です。

デザインだけで決めない
ガラスや木目調のパネルは見た目が良い反面、指紋や汚れが目立つことがあります。見た目の印象だけでなく、清掃のしやすさやメンテナンス性も考慮して選ぶことが大切です。


まとめ


会議室の間仕切りは単なる仕切りではなく、快適性や業務の効率、プライバシー確保に大きく関わります。目的に応じた種類を選ぶことで、より働きやすく安心できる会議空間を実現できます。施工の際は、法令や将来的な運用も見据えた設計を意識することが重要です。


福岡オフィスづくり.comについて


福岡オフィスづくり.comは、年間で多くのオフィス施工実績を持ち、新設・移転・リニューアルから小規模改修まで幅広く対応しています。
今回のような会議室の間仕切り工事も、課題の整理から最適な施工方法のご提案まで一貫してサポートいたします。
オフィスづくりに関してお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

福岡オフィスづくり.comのパーテーション工事

福岡オフィスづくり.comへのご相談、お問い合わせはこちら

 

福岡オフィスづくり.comは、福岡県福岡市周辺であらゆるオフィス環境作りに対応いたします。お気軽にご相談ください。

福岡県福岡市周辺での
オフィス内装工事はお任せください

092-409-7172

受付時間:平日8:30~17:30

福岡オフィスづくり.comご対応エリア
【ご対応エリア】
福岡県福岡市周辺
福岡県福岡市
福岡県古賀市
福岡県新宮町
福岡県久山町
福岡県篠栗町
福岡県柏屋町
福岡県須恵町
福岡県志免町
福岡県宇美町
福岡県春日市
福岡県太宰府市
福岡県大野城市
福岡県筑紫野市
福岡県那珂川市
福岡県宗像市
福岡県糸島市